むーの趣味部屋

趣味と楽器のお話

今年最後の天然砥石

12月31日

世間は年度の最終日、各々のんびりしているだろう

そんな中私は…

 

砥石の切断、加工をしていました。

 

知り合いから砥石の原石を購入したのでウキウキで加工をしておりました。

 

f:id:rocker01:20171231161511j:image

加工前の石っころ達

 

f:id:rocker01:20171231161546j:image

 

f:id:rocker01:20171231161612j:image

 

f:id:rocker01:20171231161626j:image

 

 

加工する前はこんなん楽勝だわwww

とか言ってましたが全然そんな事ありません

石の形で切り方は悩むし、怪我しそうになるし

石を削る粉塵がサハラ砂漠の砂嵐レベルで舞うし…

いや、天然砥石の値段が高額の理由が分かりました。

はい…

石切り職人さんって凄いんですね…

 

〜2時間後〜

 

とりあえず大まかな加工作業は終了

疲れた…

此処から先は水とダイヤモンド砥石などを使っての平面出し作業になります。

あぁ…大変そう…

とりあえず飯…

 

〜昼飯中〜

 

昼飯のラーメンを食いながら思ったが

流石に今日は平面出しはやらずに砥石の整理をしよう

うん、そうしよう

流石にキツイわ(腰が)

 

 

と言う訳で仕上げ砥石を引っ張りだす。

んー増えたなぁ…

まだまだ部屋の何処かに眠っているだろう天然砥石達

1つ1つを丁寧に梱包して箱にしまう。

お、これ買った当初は分からんかったけど◯◯山じゃね?

あー、これ昔使い難かったけどよく見たら化石あるやん…これじゃ刃がダメんなるわ

などなど、新しい発見も生まれて来ました。

 

ふと、今年1番使った天然砥石を手に取る。

乾いた見た目は灰色っぽいが、水を付けると茶色に変わるとても珍しい砥石だ。

表面に、少しだけ研ぎ汁の跡が付いている。

それを拭き取りながら

1年間お疲れ様

また来年よろしくね

と、挨拶をするのであった。

 

自分の砥石ライフは止まらない。

 

 

f:id:rocker01:20171231162352j:image